お知らせ
第63回文化財防火デーに係る訓練を実施しました。
- カテゴリ :
- 活動報告 2017/2/3 17:24
第63回文化財防火デーに係る訓練を実施しました。
昭和24年1月26日に法隆寺金堂から出火した火災によって、世界的な至宝と言われた金堂の壁十二面に描かれた仏画の大半が焼損しました。このような被害から文化財を守るため、国が毎年この日を「文化財防火デー」と定めて、文化財建造物等における防火運動を全国的に展開しています。管内各署所では、防ぎょ訓練、立入検査等を実施しました。
【予防課・益田署】
・1月26日(木) 益田市乙吉町 大喜庵
県指定文化財である木造観音菩薩立像が安置されている大喜庵本堂からの出火想定で防
【美都分遣所】
・1月22日(日) 益田市美都町 笹倉八幡宮
市指定有形文化財の絵馬がある笹倉八幡宮を対象に、所・団合同による火災防ぎょ訓練を実施しました。
【匹見分遣所】
・1月25日(水) 益田市匹見町 匹見八幡宮
50?を超える積雪の中、市指定文化財の「夫婦榧(めおとかや)の木」がある匹見八幡宮を対象に防ぎょ訓練を実施しました。
【津和野分遣所】
・1月29日(日) 津和野町邑輝 旧堀庭園 畑迫病院
「旧堀氏庭園 畑迫病院」を対象に津和野分遣所・津和野町消防団が合同防ぎょ訓練を実施しました。本施設は平成17年に国指定の文化財に指定され、平成28年11月、およそ100年前の姿に復元されました。
【日原分遣所】
・1月29日(日)津和野町池村 三渡八幡宮
県指定有形文化財 三渡八幡宮で、火災防ぎょ訓練を実施しました。地域の宝を守るため、毎年多くの住民の方が消火訓練に参加されています。
【柿木分遣所】
・1月23日(月)吉賀町柿木村福川 福川八幡宮
福川八幡宮の「唐獅子の木彫」町指定有形文化財を対象に雪の降りしきる中、火災防ぎょ訓練及び防火査察を実施しました。
【六日市分遣所】
・1月22日(日) 吉賀町注連川 旧道面家住宅
後世に残そう!!国指定重要文化財 旧道面家屋敷 〜国の重要文化財である「旧道面家住宅」を対象に分遣所・消防団合同で防ぎょ訓練を実施しました。