平成22年度石見空港航空機事故消火救難総合訓練を行いました。
次の日記
2010年10月1日

本文
'
「萩・石見空港で航空機事故による火災が起き、負傷者が多数出ている。」との想定で、各関係機関合同による火災防ぎょ、人命救助、医療救護等の訓練を実施し、相互協力によるスムーズな活動が出来るよう訓練を行いました。
訓練日時:平成22年9月26日(日) 10時30分?12時00分
訓練場所:益田市市原町 萩・石見空港(滑走路・着陸帯・エプロン等)
○萩・石見空港及び益田広域消防署の化学消防車からの泡消火薬剤による消火訓練
○マイクロバスを航空機に見立て、エアージャッキ・画像探索機を使用して救助活動を行う救助隊員
○地域医療機関と益田広域消防署職員による救護活動
参加機関(参加人数?131名)
・島根県益田県土整備事務所
・国土交通省大阪航空局石見空港出張所
・益田警察署
・日本赤十字社島根県支部
・島根県医師会
・益田市医師会
・島根県歯科医師会益田鹿足支部
・島根県立高等看護学校
・NTT西日本島根支部
・益田市
・石見空港消火救難隊構成機関(12機関)
・益田市消防団
・益田広域消防本部・消防署
'
閲覧(21)