震災対応救助訓練を実施しました。
次の日記
2016年11月25日

本文
'
震災対応救助訓練を実施しました
日 時 平成28年11月22日(火) 9時30分?15時30分
場 所 益田市幸町(旧益田警察署幸町交番)
訓練内容 島根県警益田警察署の協力を得て、解体予定である建物(旧幸町交番)
を使用し、地震災害を想定した救助訓練を実施しました。
この訓練は、厚さ約20cmのコンクリート壁や床を「安全に」そして
「効率よく」破壊し、倒壊した建物から要救助者を救出するための訓
練で、益田警察署職員8名と当本部救助隊員13名が合同で実施しました。
破壊する壁や床付近に要救助者がいない場合、迅速に貫通させるダーテ
ィーブリーチング訓練と、要救助者がいる場合にコンクリート片等が飛び
散らないように配慮するクリーンブリーチング訓練を行ない、救助技術の
向上と関係機関相互の連携強化を図ることができました。
今後も様々な災害を想定した訓練を行ない、市町民の安全安心を守れる
よう努力精進します。
削岩機で迅速破壊
突破口から負傷者を救出
突破口から負傷者を救出
エンジンカッターで切断
ブロック片を落とさないように破壊
閲覧(23)