益田広域消防本部TOP



月表示
平成28年「春季全国火災予防運動」を実施しました。
次の日記  2016年3月17日
本文
'

平成28年「春季火災予防運動」を実施しました。

3月1日(火)から7日(月)まで全国一斉に「春季火災予防運動」が実施され、益田広域消防本部においても様々な広報活動を行いました。

 この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を

減少させ、財産の損失を防ぐことを目的としています。

 毎年3月1日から3月7日は「春季全国火災予防運動」、11月9日から11月15日は「秋季全国火災予防運動」として実施されています。

【予防課・益田署】

 火災予防のPR活動として、市内の養護老人ホームで女性消防団員による防火紙芝居、消防職員によるミニコンサートを実施しました。

【美都分遣所】

 避難訓練のあと消火に挑戦!みんな上手にできました。(東仙道保育所)

【匹見分遣所】

 匹見保育所の園児が女性消防団員と防火パズルを行い、防火意識を高めました。

【津和野分遣所】

 『町中 みんなで 火の用心』(幼花園幼年消防クラブ)

【日原分遣所】

 日原保育園で防火かるた大会を開催し、熱戦を繰り広げました。先生からのルール「手は頭!」

【柿木分遣所】

 かきのき保育所幼年消防クラブ員の園児と防火スゴロクをして、防火の関心を高めてもらいました。

【六日市分遣所】

 ななこう保育所幼年消防クラブ放水体験 元気な声で「放水はじめっ!」

'
閲覧(16)
益田広域消防本部TOP

698-0001
島根県益田市久城町300番地5
TEL 0856-31-0119(代表)
FAX 0856-31-0237

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project  管理者ログイン